このお部屋の総合評価:★★★
たか: 2011年最初のレポートは、北九州市八幡西区にある『ポエム』です。ここは、『パリス』(レポート済)や『ZIPPS』や『LEE』と同じ系列のホテルです。この4つのホテルの中で、すでに『パリス』はレポートしてるけど、『ZIPPS』も以前行ったことあって、どちらも印象は良かったよね。
かな: うん。『パリス』は小倉駅に最も近いっていう好立地がウリの超シンプルなホテルだったけど、この『ポエム』はヨーロッパ風のフリフリのフワフワのベルばら風なホテルで、かなちゃん的には大感激だったよ。
たか: この系列のホテル全てに言えることなんだけど、ここも掃除が行き届いていて清潔だったね。
かな: うんうん。それに、WEBサイトで見たときから、家具が、どっから入手したのかなぁって言うほど統一されてて、行ってみたら案外しょぼいのかな…なんて思ってたけど、全然立派なものだったよ!そりゃ高級家具ではないかもしれないけど、お姫様なムードはメチャメチャ出てた♪
たか: そうだね。ソファーも革張りの高級そうなソファーだったし、部屋の入り口の所にかかってた絵画も高級そうだったし、キングサイズのベッドもリラックスできたね。
かな: うん!ベッドの高さが高いと気持ちいいよね。でも照明がイマイチだったかな。オレンジ色の照明はムード満点でとっても良かったけど、ソファーの辺りが暗いから、ご飯を食べるときにちょっと不便だった。でもマイナス評価には繋がらない程度!
たか: 食事のメニューに関しては、そう多くはなかったね。そんなに美味しくもなかったしね。ここはちょっとマイナスのポイントかな。
かな: うん…。かなちゃんは、どうやらタラコスパゲティを食べてるみたいだけど、味の記憶が全くないよ。そのくらいお部屋の華やかな印象に負けてる味だったんだろうね。
たか: お風呂は、浴室のスペースは普通だけど、浴槽は二人で入るにはちょっと狭い感じだったね。
かな: ブクブク(ジャグジー)も壊れてたし、お風呂だけ場違いなくらい殺風景で、超普通のお風呂だった。お部屋の様子からして、噴水のような巨大な浴槽に、マーライオンかなんかが付いてるかと期待してたんだけど。
たか: アメニティに関しては、かなり充実してたよね。
かな: 女子用セットもピンクのフリフリでかわいかったし、珍しく男子用セットも置いてて、かなりの充実具合だった!そういえば、ドレッサーがあるお部屋は比較的少ないけど、このお部屋はちゃんとスツール付きのドレッサーがあったから、お化粧直しも気持ち良くできたんだよ!
たか: じゃあそろそろ、まとめに入ろうか。最近近くにオープンした『HOTEL Jelly (近日掲載予定)』などもあり、去年12月から料金を値下げしてるみたいだけど、清潔感も高級感もあるんだから、あとはジャグジーの不具合などの日ごろの細かい点検や、食事の充実等に力を入れれば、充分やっていけると思うけどね。ということで、評価はこれから先期待するということで、★★★。ちょっと厳しいかな?
かな: かなちゃんは、やっぱりフリフリのきれいなお部屋と、充実したアメニティ、くつろぎのドレッサーが功をなして、★★★★!
たか: でも総合的に言って、また行きたいホテルの一つではあるよね!
住 所: 福岡県北九州市八幡西区陣原1-9-13
電 話: 093‐641-8222
http://www.akloveho.com/poem/index.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
二人で行ったラブホを記念に記録していこうと、ブログを立ち上げました。WEB上で詳しく紹介されてないようなコアなラブホも、二人の視点で様々な角度から細部にいたるまで徹底的にチェックして掲載します。
次回のデートで使うホテル選びの判断基準になるようなブログを目指します。
※ 評価に関しては、あくまで二人の主観的な意見によるものです。
※ 総合評価に関しては、二人のそれぞれの評価のうち、低い方を採用します。