このお部屋の総合評価:★
たか: 今回は今年1月にオープンしたばかりの AMI ANNEXe です。
かな: 「グランド・オープン!」とか言うから物凄く楽しみにしてたのに、どう見ても経年劣化の激しい、ちょっと古めのラブホでした…。
たか: このホテルは、以前 WINE というホテルだったものを、クラブ・チャペル・ホテルズが買収したんだろうね。それで隣のフローレンス・アミーと同じロゴになっちゃったんだね。
かな: ホテルの外観もフローレンス・アミーとお揃いだったしね。駐車場も続いてたね。
たか: ここは、ホテルに入る時、交通量のかなり多い道を通るけど、出入りは結構ラクだね。
かな: ふーん。それに、入室中のお部屋は多かったけど、他のホテルみたいにホールや廊下で人影を見ることもなかったね。
たか: 部屋数自体もそんなに多くないから、人に会う確率も低いんだろうね。
かな: うん。それにしても、私達の選んだお部屋はフロアの中で一番広いお部屋だったけど、本当に家具がなかったね!二人で運動会ができそうなスペースがあったよね!
たか: そうそう。部屋が広いばっかりで、結構殺風景だったよね。広さを全く有効活用してない感じだった。ソファーも安っぽかったし、せめてクッションぐらい置いておいて欲しかったよね。
かな: それに至る所が古いしね。たかぼんサン、珍しく入室していきなり不機嫌になったもんね~。部屋の内ドアの建付けが悪くて。閉めても閉めても開く、「閉まらずの扉」だった。
たか: あれは最悪だったね。扉が閉めても勝手に開くなんて、ちょっと気味が悪いよね。そういう意味では、新しさを全く感じなかったね。こういう建付けの悪さは、かなり大きなマイナスポイントだよね。
かな: お部屋だけじゃなく、洗面台のスペースも浴室もとにかく広かった!ガラーンとしてたね。
たか: 浴室が広いんだから、せめてエアマットぐらい置いてればいいのに。その割に、浴槽は二人で入るには窮屈だったよね。
かな: かなちゃんの好きなブクブク(ジャグジー)もなかったしね!
たか: お陰で今回は、珍しくバスタイムが短かったよね。
かな: だってブクブクがないんだもん(怒)!それに、前の人の髪の毛も落ちてたし…。
たか: どのホテルでも共通して言えることなんだけど、こういう点は細かくチェックさせてもらってます。
かな: 清潔第一!今回は、お風呂のみならず枕にも他の人の髪の毛が付いてたよ!
たか: この部屋でビックリしたのは、バスローブがハンガーにかけてあったこと。普通はクリーニングしてビニールの袋に入ってるよね。
かな: うんうん!しかもちょっとヨレヨレの状態でダラーンとかけてあったもんね。
たか: トイレも部屋のスペースから考えれば狭いし、ウォシュレットも後付けだったね。
かな: うん。お部屋のスペースからすると、おトイレも畳三畳くらいあるのかと思ってガバッとドアを開けたけど、意外なほど小狭かった…。ウォシュレットはツートンカラーが悲しかったね。
たか: 今回は使わなかったけど、枕元に携帯の充電コネクターがあったのは嬉しい設備だね。
かな: しかも二つ並べて充電できるようになってるのが素敵だったね。
たか: 持込用冷蔵庫も広々ととってあったけど、ウェルカムドリンクが、インスタントコーヒーとティーバックのお茶だけというのは寂しいね。
かな: そうね。湯沸かしポットに、「水は毎回変えています」っていう立て札が付いていたのには、ちょっと笑っちゃったけど、安心でした。
たか: 食事も、メニューは豊富だけど味は普通ってとこかな。
かな: 今回は、たかぼんは「たっぷりキャベツのソースかつ丼」で、かなちゃんは「赤いカルボナーラスパゲッティ」でした。かなちゃんのは、味がメチャメチャ濃かったけど、チーズの香りプンプンで結構美味しかったよ。
たか: 食事の受け渡しは専用の小窓で受け取ることができるので、スタッフと顔を合わせずに済むのがよかったね。
かな: ランチの受け取りは毎回たかぼんに任せてるけど、どこだったか、トレーを持った女性が玄関までガンガン入ってきたホテルもあったもんね(爆)!
たか: 総合的なまとめとして、全室均一料金で、しかも安いから、お財布が寂しいときは良いかもしれないけど、何も特徴のないホテルだったね。
かな: うん。お部屋と洗面所が完全に分かれてた部分は、かなちゃん的には二重丸だった!充電コネクタや電マやドライヤーのコードが、全て壁に開けた小さな穴から出てるあたりにも、笑わせてもらった!でも、「グランド・オープン」なんて期待させといて古かったことや、ほかの人の髪の毛が落ちてたのには、本当にガッカリ。だから、★★!
たか: 最初に言ったようにWINEからのリニューアルかもしれないけど、完璧にリフォームしてほしかった。至る所に老朽化が目立ってたよね。安いから多くを望むのは酷なことかもしれないけど、あまりにも何もなさすぎた…。それに、電マはビニール袋が被せてあったけど、なぜかベタベタしてて気持ち悪かったね。使いはしなかったけど。だから、★。
かな: 期待してた分、ほんとにガッカリした…。
たか: チャペココの系列店だけど、ちょっとガッカリしたよね…。
「AMI ANNEXe」
北九州市小倉南区長野2‐1‐75
093‐932-9977
http://www.chapel-hotel.co.jp/shop/kyusyu_okinawa/75_kokura/index.html
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
二人で行ったラブホを記念に記録していこうと、ブログを立ち上げました。WEB上で詳しく紹介されてないようなコアなラブホも、二人の視点で様々な角度から細部にいたるまで徹底的にチェックして掲載します。
次回のデートで使うホテル選びの判断基準になるようなブログを目指します。
※ 評価に関しては、あくまで二人の主観的な意見によるものです。
※ 総合評価に関しては、二人のそれぞれの評価のうち、低い方を採用します。